山口県

1/6ページ

2023.5.13【長潮22.9】

最近は更新遅めです。。 次回こそは早めの更新を。 この日は長潮。そぉ恐怖の長潮。 でも大丈夫。長潮大好きなNさんと、ステラおじさんKのツートップなので何とかしてくれるはず。   作戦は朝イチ、キャスティングで美味しいヤズを釣って、それから大きなヒラマサでも釣りましょや。   ポイント到着。 あんなに居た鳥さんは?? キャスティング終了。   沖へ。 軽くヒラマサでも釣りますか。 あれ?あんなに居たヒラマサは?   根魚釣りますか。 ほれ〰〰〰 クエーーーーーー!! イカジグイカジグイカジグ!!     釣ったのはNさん。サラセンは一生懸命応援した。 サラセンジグでメモリアルフィッシュ、最高じゃねーか。     本日は勝ちですね。 こんな釣れん中、クエとか勝ち確ですわ!   船の前では。 ステラおじさんKがこりゃ驚いた。 トラフグ!!こちらも勝ち確〰!!     トラフグあざーす。 美味しゅう御座いました! シマフグと味の違いは?? わかりません!笑 皮が食べれるのは良いね!   本日の釣果。 長潮の達人とステラおじさんが頑張ってくれたお陰で恐怖の長潮は何とかなりました!!   翌日、嫁さんとジギング行ってきました。 青物はヤズが一本、その他ヒラメとか根魚とか色々釣ってました。 サラセンはトリプルスコア付けられたみたいです。 釣りの腕が落ちたのか、釣らせる腕があがったのか。 恐らく後者でしょう。   子供が幼稚園から帰ってくるまでに帰らねばと、昼に切り上げました。めでたしめでたし。

2022.4.3【中潮1.8】

極寒の朝イチ。 今年一番寒かったです(笑)←これマジ   本日は遠征予定でしたが、嫌な予感したので近海で。   殆ど行ったことないエリアに新規開拓も含めレッツゴー。   現場に到着間もなく。 遂にでた!? 春マサ‥‥エソ。。。  70アップ!!     タイラバの神はひらすら釣っていく。 58センチアオハタ。     YOも負けじと58センチアオハタ。     マハタおじさん。 50アップ。   気づけば春マエソを筆頭に良型根魚多数。 10時過ぎから爆風。時化。 遠征しなくて良かった。。  

2022.3.27【長潮24.3】

朝イチ、船釣り初挑戦のE氏、 グッドコンディショーーン コングラチュレーショーーーン ターーーーイ     その後、船酔い沈黙。   魚も沈黙。   暫くしてグッドコンディショーーーーン 元祖タイ神T氏がターーーーイ。     もちろんサラセンもターーーーーイ。    そしてそして、 久々Y氏もグッドコンディショーーーーン コングラチュレーショーーーーン   オーーーーーーダーーーーーイ    以上、本日のターーーイ。 渋い中、滑り込みセーーーフ。  

1 6