seasound

9/29ページ

2022.3.12【長潮9.3】

恐怖の長潮。 過去2回、サラセンは完全試合をくらってます。 本日は如何に。 作戦は萩沖にまかせる!   1流し目、前回、青物が回ってきてた瀬に。 数回流したものの不発。 釣れたのは50弱、アオハタのみ。   移動、近くの漁礁へ。   そこで漸くヤズが釣れた。 今日はカエルパターンっぽい。 アマガエルカラーに立て続けにあたりがでる。 サラセンはそんなカラー持ってない、次回作ってこよう。       その後、色々と周るも、さすがの長潮、手強い。 45くらいのアコーにカサゴに根魚はポツポツ、でもアタリも少ない。 11時前、そろそろ時合がくると、信じてシャックってたその時!?   魚探を眺めていると、魚群が走る、その後、マリンちゃんにサムまで登場。 これは確定でしょ!   T市がかけて、K氏がかけてとダブルヒット! 型も良さそう!   サラセンはタモ係。 タモ掬いだけは上手いんです。 上がってきたのはダブルヒラ。 K氏のは80アップのメタボ。     T氏はサラセンNewジグ、非対称モデル。     しかし確定演出はこの日は一回のみ。 そろそろ帰る時間。。。ムムッ。。   ラストにI氏が34センチのビッグカサゴをゲットして終了。     本日の釣果。 根魚は体高も広く大きい。 ヒラマサは美味しそう。 いつも通り厳しい1日でしたが、何とか釣れてよかったです! サラセンはこれで長潮の指導3回目、反則負けとなりそうです(審議中)。    

1 9 29