2025.3.8【長潮】【萩沖・志摩沖支部】

遊びが忙しく更新が遅れてしまいました。
まずは萩沖支部から。
中々ラインに写真が届かんの〜(笑)
どー?釣れた?とラインすると返信が。


良いサイズの根魚が釣れたみたい。
このジグが良くて、むしろジグのお陰で釣れたとのこと。
今日の船長は何か凄く謙虚ですね。
その後。。。。
全然連絡がこない。
夕方に本日の釣果ですと連絡が。
一応は狙いの青物は釣れてるんか(笑)
まぁ恐怖の長潮やししゃーないやろ(笑)
また次回リベンジしてくれ。
お疲れです!

続いて志摩沖支部。
今年初のトンジギとやらに行ってきましたよ。
安定の竿頭ですわ。
サラセンが真面目に釣りしたらそんなもんですわ。
これは1隻分。6人の釣果。

これがサラセンと会社の先輩分。
サラセンが6匹。

食べ切れんので会社の人たちに配りました。
ついでに捌いて欲しい、できれば柵に、余ったらカマも欲しい、血合いはのけといて、すぐ食べれる状態にと、先輩も後輩も遠慮なしに言ってきます。非常に疲れます。
あと今日のヒットジグはこれ。
トンジギ用のジグはセンターバランスが基本ですが、我らラッキーフィッシュのトンジギ用のジグは少しリアバランスなのが特徴。
シャクったあとは一瞬ステイするので、そこが食わせるタイミングです。フロントリアフックをつけて下さい。
今日はこのジグでノリノリでした。
因みに400gなので手巻きには少々しんどい釣りです。

以上、先週の釣果でした!
ジグのご注文はインスタDMでお願いします!
-
前の記事
2025.3.1【大潮1.0】 2025.03.02
-
次の記事
記事がありません
Author:seasound 投稿一覧
サラリーマン船長
1987年生まれ
趣味 釣り、スノボー、バイク、サッカー、たまにギター
嫁
1988年生まれ
趣味 旦那についていく(釣り、スノボー、バイク)
現在第一子妊娠中
コメントを書く